世界と日本を初めてつないだ「長崎」。
かつて海を越えてたくさんの新しい文化がこの町にやってきました。それは初めて目にする調味料、美しい装飾品、そしてキリスト教という新しい思想・考え。
多様な考え方の人と人が出合い、その中で紡がれていった長崎の歴史。世界との交流を絶った鎖国の時代にも世界とつながり続け「和華蘭文化(日本の和、中国の華、オランダの蘭)」という独自の文化を作り上げてきました。
出会うこと、それは幸せなことばかりではなくその先にある苦悩や困難もありました。様々な葛藤を抱えた思いを胸に未来へ、歴史を紡ぎ続ける長崎にはここでしか体験できない時間があります。
忘れてはいけない、そしてつなぎ続けていく長崎の歴史を巡る旅へ。
『世界との出会い』
ポルトガルの来航により世界と初めて出会ったとき、長崎の人々はどんなことを思ったのでしょう。見たことがないものが目の前に現れ、それを受け入れたことで得たもの、そしてその反面直面した困難。
様々な思いが交錯したその痕跡が長崎の街にはあふれています。
ツアーでは有名な観光地だけではなく、日常に溶け込んでいるからこそ色濃く残るポイントを巡ります。
『戦争、そしてその日』
日本のなかでも世界とのつながりが一層濃かった長崎。
しかし戦争の時代によりそのつながりは意味合いを変えていきます。貿易で発展した港は戦艦を作る造船へ。いち早く世界から取り入れた技術は戦争の色へと変化します、そして1945年、原子爆弾投下のその日はきてしまいます。
ツアー中に目にする景色一つ一つにある長崎の現実、そしてその後を歩み始めたエピソードを伝えます。
料金:7,700円(税込み)/1人
時間:約3時間
13:00~16:00(毎日)
ツアータイプ:シェアツアー
出島・オランダ坂・中華街・眼鏡橋など開港から、明治・現代までを巡るストーリーツアー。
料金:7,000円(税込み)/1人
時間:約3時間
13:00~16:00(毎日)
ツアータイプ:シェアツアー
平和公園・浦上天主堂・浦上に残る被ばく遺構を巡るストーリーツアー。
COMING SOON...
■Planner/Administrator (企画 / 運営)
mint.co(株式会社mint)
#101 2-21 Dobashi-cho,Naka-ku,Hiroshima,730-0854,JAPAN
(広島市中区土橋町2−21 ボイスビル4 101号室)
Responsible party : Satoshi Ishitobi(石飛 聡司)
email: toby@mintinc.co.jp
■Administrator(Etajima sokoiko!) (江田島sokoiko! 運営)
Etajima City Tourism Association
1-3-10 Chuo, Etajima-shi, Hiroshima, Japan.
email: etajima.t.a@gmail.com
■Administrator(Tokyo sokoiko) (東京sokoiko! 運営)
Round Table.co
Arca Central 14th floor, 1-2-1 Kinshi
Sumida-ku, Tokyo 130-0013 JAPAN
Responsible party:Shinichirou Akamatsu
email:info@r-table.co.jp